~春~
立春 2月4日(旧暦12月16日)春の始まり
雨水 2月19日(旧暦1月1日)農村で畑仕事が始まる
啓蟄 3月6日(旧暦1月16日)地中から虫が現れる
春分 3月21日(旧暦2月2日)昼と夜の長さがほぼ同じになる
清明 4月5日(旧暦2月17日)緑萌える。墓参りの時期
穀雨 4月20日(旧暦3月2日)雨が降り穀物を潤す
~夏~
立夏 5月6日(旧暦3月18日)夏の始まり
小満 5月21日(旧暦4月4日)穀物が成長する
芒種 6月6日(旧暦5月9日)稲や麦などの穀物が実る
夏至 6月22日(旧暦5月7日)昼の時間が1年で最も長い
小暑 7月7日(旧暦5月22日)夏の暑さの始まり
大暑 7月23日(旧暦6月8日)猛暑のころ
※左上の赤い矢印ボタンを押してページをめくってください。
~秋~
立秋 8月8日(旧暦6月24日)秋の始まり
処暑 8月23日(旧暦7月10日)暑さが弱まり涼しさが増す
白露 9月8日(旧暦7月26日)気温が下がり始める
秋分 9月23日(旧暦8月11日)昼と夜の長さがほぼ同じになる
寒露 10月8日(旧暦8月26日)晩秋のころ
霜降 10月24日(旧暦9月12日)気温が下がり霜が降りる
~冬~
立冬 11月8日(旧暦閏の9月27日)冬の始まり
小雪 11月23日(旧暦10月12日)小雪がちらつくようになる
大雪 12月7日(旧暦10月26日)雪が激しく降るようになる
冬至 12月22日(旧暦11月12日)昼の時間が最も短くなる
小寒 1月6日前後(旧暦11月27日前後)寒さが厳しくなる
大寒 1月20日前後(旧暦12月11日前後)1年で最も寒さの厳しいころ