旧暦の風習
- 打小人
- 世の中には、心に恨みを持つ人がこんなにも多いのでしょうか。毎年、啓蟄になると、そう感じさせられます。むせかえるような線香の煙、ろうそくの炎。湾仔とコーズウェイベイの境に位置する堅拿道、鵝頚橋の周囲はこの日、異様な空気に包まれます。ここでの主役は「拝神婆」と呼ばれる巫女たち。道路脇には、中年の拝神婆が「打小人」の道具を並べて客引きをしています…more
- 春節(旧正月)
- 春節(旧正月)がやって来ます。今年は2月18日が旧暦の大みそか、19日が元旦にあたります。寒い冬は終わりに近づき、季節が春へと動き出すのです。 もちろん、まだまだ寒い日はありますが、「立春」も終わり、春節が過ぎると寒い日が3日、暖かい日が4日、といった具合にいわゆる「三寒四温」が続くようになります。以前は新暦のお正月に「初春」「新春」という言葉を…more
- 二十四節気
- 二十四節気は12個の中気と12個の節気の総称です。中国の戦国時代に太陰太陽暦上(いわゆる旧暦)で季節の目印として加えられたのが始まりとされています。二十四節気は中国古代文明発祥の地、黄河流域の季節を基準にしているので日本では季節感にずれがあります。でも、旧暦が中国語で「農暦」と呼ばれることからも…more